このページの本文へ

面接では、内面的な部分までちゃんと見てくれた人を知る

坂井 涼華

大学で医療情報学を学び、課外活動でも健康に関する活動をしていた経験から、医療ヘルスケアの領域でSEとして働くというビジョンが生まれたそうです。目標を決めたら、そこへまっすぐに突き進んでいくそのピュアな心で、着実に成長を重ねる坂井さんです。

6つの質問からひもとく「仕事」と「人物像」

どんな仕事?

SEとして現在携わっているのは、健診データ収集システムの開発。人間ドックをやっている病院や健診施設などで、診断結果を入力し、データ化するために使用されるシステムなのですが、私はお客様と打ち合わせをして仕様を決めたり、その仕様をもとに開発や導入作業を行ったりしています。当社は全国にお客様がいるので、出張も時々あります。私は東日本の担当で、一番遠いところだと北海道に行きました。

やりがいは?

プロジェクトを進めている最中は、いろいろと乗り越えなければならない課題も多く、思い通りにいかないことやなかなか解決できないこともあったりして、正直大変な仕事だなと思ったりもします。でも、そうした中で無事システムの稼働日を迎えられた時は、一生懸命やってきてよかったなと大きなやりがいを感じますし、それまでの苦労も一気に吹き飛びます。自分自身また一歩成長できたなと、うれしく思いますね。

日々努力していることは?

一人でできる仕事ではないので、上司や先輩と積極的にコミュニケーションをとり、少しでも疑問や不安に思ったことはすぐクリアにして、ミスや手戻りを無くすように心がけています。最初の頃はお客様と打ち合わせをしていても、話している内容がよく理解できなかったのですが、プロジェクトを複数経験していくうちにちょっとずつ理解できるようになり、今では開発作業も一人でできることが増えてきました。何事も経験が大事だなと思います。

なぜこの会社を選んだか?

当社を選んだ決め手は、医療ヘルスケアに特化した業務を行っていたことが一つ。またもう一つは、内定通知とともに、どこが評価のポイントだったのか、面接のフィードバックをいただけたことです。表面上の学歴とかだけではなく、私自身の内面的な部分や今まで取り組んできたことなどもしっかり見て、評価していただいたことがわかり、とても信頼できる会社だと思いました。この環境で自分を磨いていきたいと考えたのです。

ありたい姿今後の目標

健診の業務やシステムに関する知識を増やして、システムの機能提案をできるようになりたいです。そして、10年後にはプロジェクトマネージャーとして、自分の裁量で一つのプロジェクトを回せるようになっていたいですね。あと、いずれは後輩の指導もしていければ。会社の方々はみなさん親切で、何でも相談に乗っていただけますし、わからないことがあってもやさしく丁寧に教えてくれます。私もそうありたいと思っているのです。

休日の過ごし方

一人暮らしをしているので、休みの日は洗濯や掃除など家のことをしますね。それから、友達と会ってご飯を食べたり、バレーボールなど趣味のスポーツ観戦に行くこともあります。それと、実家で猫を飼っているのですが、ときどき母が動画を送ってくれるので、よく一人でそれを見てニヤニヤしています。疲れていても癒されますね。とにかくオフの時間は自分の好きなことをして、気分転換するようにしています。