シリーズ最高の写真画質を実現するグラフィックアート向け大判プリンター3機種を発売
200年の耐光性を実現した新開発の顔料インクによりプリントの長期保存が可能
2024年4月3日
キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンは、大判インクジェットプリンター「imagePROGRAF(イメージプログラフ)」シリーズの新製品として、12色インクモデル “PRO-6600/4600/2600”の3機種を2024年4月25日に発売します。
新製品は、写真やデジタルアート、絵画といったファインアートなどを制作するグラフィックアート市場向けの大判インクジェットプリンターです。新開発の顔料インク「LUCIA PRO II(ルシアプロツー)※1」を搭載することで、芸術写真などに用いられるファインアート紙への印刷画質を向上させながら耐光性を強化して、imagePROGRAFシリーズ最高の写真画質とプリントの長期保存を実現します。
おもな特長
表現力豊かな写真やファインアートを再現し200年の長期保存が可能
特色のレッドとブルーや、濃淡2種類のグレーを含む12色のインクを採用しています。光沢紙/半光沢紙への印刷画質を従来機種※2から継承しつつ、ファインアート紙への印刷では、黒濃度の向上により、深みのある黒を再現するとともに、暗部の色再現領域が拡大し、imagePROGRAFシリーズ最高の写真画質を実現します。さらに200年の優れた耐光性※3により、印刷した作品を高画質のまま長期保存することができるため、プリントの価値向上に貢献します。
新開発のインクセンシングシステムによる安定稼働を実現
新開発のインクセンシングシステムにより、インク吐出状態を定期的にモニタリングすることが可能です。自動で最適なインクの着弾位置を保ち高画質を維持します。また、「スマートロール紙セット」機能は用紙の給紙や種類の検知、残量推計を自動で行うとともに、給紙処理を高速化することでロール紙セットにかかる時間を従来機種より約40%短縮します。これらにより、画質調整やロール紙セットに伴うダウンタイムを低減し、プリンターの安定稼働を実現します。
発泡スチロールを用いた製品梱包材の大幅削減や「EPEAT」ゴールド取得など環境に配慮
発泡スチロールを用いた製品梱包材の使用を“PRO-4600”では従来機種より89.5%削減※4しています。また、NPO団体GEC(Global Electronics Council)が電子機器製品を対象に、2006年に設立した国際的なエコラベル「EPEAT」において、新製品は米国で「EPEAT」ゴールド製品として登録されています。
-
※1
11色に新開発顔料インクを使用。マットブラックは「imagePROGRAF GP-4000/2000」(2021年12月発売)と同じインクを使用。
-
※2
「imagePROGRAF PRO-6100/4100/2100」(2020年4月発売)
-
※3
光沢プロ [プラチナグレード]使用時。JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)発行のデジタルカラー写真プリント画像保存性評価方法(JEITA CP-3901B)の屋内耐光性試験方法および寿命判断基準に準じて算出した予測値。
-
※4
従来機種より“PRO-2600”では100%、“PRO-6600”では58.9%削減。いずれも製品重量比。
-
※
YouTubeの動画をご覧いただくには、弊社サイトによるクッキー情報取得への同意が必要です。YouTubeの動画が表示されない場合は、「クッキー設定」にて、クッキー情報の取得に承諾をお願いします。
提供価格・発売予定日
- 製品名
-
imagePROGRAF PROシリーズ3機種
(PRO-6600/PRO-4600/PRO-2600) - 希望小売価格(税別)
-
imagePROGRAF PRO-6600:198万5,000円
imagePROGRAF PRO-4600:76万7,800円
imagePROGRAF PRO-2600:38万2,800円 - 発売日
- 2024年4月25日
関連情報
- 製品紹介ページ
- 製品の詳しい情報、仕様については、下記からご確認ください。
お問い合わせ
このニュースリリースの内容に関して、以下の窓口にて、お問い合わせを承ります。
- お客様相談センター
-
電話番号:0570-08-0063
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時00分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。
-
※
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社 広報部
- 報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
お客さまからのお問い合わせ先
報道関係者の方からのお問い合わせ先
画像ダウンロード
本ページに掲載されている画像、文書、その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。
また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。