このページの本文へ

祝意受取に関する新たな取り組みについて

2025年2月10日

キヤノンマーケティングジャパン株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループ(以下キヤノンMJグループ)は、2025年2月10日より新たな社会貢献活動の取り組み(以下本取り組み)を開始します。本取り組みは、人事異動や事業所移転などの際に役員や社員へいただく祝意(祝電、祝花、祝品など)に代えて、キヤノンMJグループの支援する社会貢献活動の運営団体への寄付をお願いするものです。

キヤノンMJグループは、パーパス「想いと技術をつなぎ、想像を超える未来を切り拓く」のもと、当社の製品や社員の力、パートナーシップを活用し、社会貢献活動を推進してまいりました。この新たな取り組みにより、皆さまからいただく祝意を社会に還元することで、皆さまとともに誰もが健康で幸せに暮らす社会の実現につなげてまいります。

概要

支援内容
ジャパンハートの医療支援、災害支援など活動全般

キヤノンMJグループは引き続き事業活動と社会貢献活動の両輪で、心豊かな希望あふれる未来を切り拓いていきます。

なお、寄付いただいた内容はジャパンハートからキヤノンMJグループに共有されます。

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

このニュースリリースの内容に関して、以下の窓口にて、お問い合わせを承ります。

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 広報部
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。

本ページに掲載されている画像、文書、その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。

また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。