子どもたちの安全なインターネット利用のために
私たちを取り巻く社会課題
安全なインターネット利用に向けたキヤノンの考え方
ICTの発展が社会に大きな恩恵をもたらす一方で、サイバー攻撃による情報セキュリティ上のリスクが拡大する現在、キヤノンマーケティングジャパングループでは、技術力や提案力、サポート力を強みとした製品やサービスでセキュリティリスクをトータルに解決し、安心・安全なICTの利活用に寄与しています。子どもたちのインターネット利用においても、有害情報の閲覧や犯罪に巻き込まれる危険性、スマートフォンへの過度な依存と、さまざまなリスクが潜んでいます。そこで当社グループでは、子どもたちに安全かつ快適なインターネット環境を提供するためにセキュリティソリューションを用意しています。加えて、企業の情報セキュリティ担当者はもちろん、子どもたちを見守る保護者や学校に向けて、最新のセキュリティ情報の発信や啓発活動の推進などのサポート活動を展開しており、誰もが安心・安全にインターネットを利用できる環境づくりに貢献しています。
安全なインターネット利用に関する情報発信ネットの脅威に関する最新情報を提供「マルウェア情報局」
コンピューターウイルスやワームなど、不正かつ有害に動作させる目的で作成された悪意のあるソフトウェアを総称して「マルウェア」と呼びます。子どもたちが安全にインターネットを利用するためにはマルウェア対策が必須であり、そのためには子どもたちを見守る保護者や学校側で最新のセキュリティ情報の収集および適切な対策を講じることが不可欠です。キヤノンマーケティングジャパンはマルウェア対策に関する豊富な実績やノウハウ、マーケティング企業ならではの情報収集・発信力を有しており、セキュリティ情報サイト「マルウェア情報局」を通じて、子どもたちを守るセキュリティ対策に有益な最新情報を広く提供しています。
関連ページ
有害サイトから子どもを守るソリューションの提供スマートフォン向けアプリで子どもの端末を一括管理
キヤノンマーケティングジャパンが提供する「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」は個人・法人向けセキュリティ対策製品として高い支持を得ています。同シリーズの最新版では、子どものインターネット利用を柔軟に管理できるスマートフォン向けアプリ「ESET Parental Control for Android」を搭載。Web閲覧やアプリ利用を禁止・制限する機能や子どもの所在地を確認・通知する機能を備えています。これにより、不適切なWebサイトの閲覧をブロックしたり、アプリが起動できる時間帯を設定したり、また使用頻度の高いアプリの確認など、子どものインターネット利用を手軽に管理できます。
安全なWebサイト閲覧機能
子どもの所在・通知機能
社員の声
この記事に関連するSDGs
-
9.産業と技術革新の基礎をつくろう
サステナビリティについてのお問い合わせ窓口
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 サステナビリティ推進部