このページの本文へ

植物編 写真でまなぼう!生きもの・自然の“ふしぎ”

生きものや自然の“ふしぎ”を探しに行こう!面白い発見ができるかな?

これ、なんだろう??

この写真は全部、マクロレンズで撮影した花なんだ。色や形がみな異なっていて、特徴があるよね。それぞれの花の名前がわかるかな?

Q1
答えを確認する
A1

答えを確認する

01
ハイビスカス

沖縄など南国で咲く花で、5000以上の種類があるとも言われているんだ。

02
チカラシバ

道ばたなどに生える雑草で、穂からたくさんの毛が伸びていて、まるでブラシのように見えるんだ。

03
アザミ

アザミという種はなく、総称で呼ばれるんだ。形は抹茶をたてるときの茶筅(ちゃせん)に似ているよ。

04
お米(稲)

生長過程で花が咲くんだ。1日のうち少しの時間しか咲かないんだ。

05
タンポポ

日本古来の在来種と外来種があるよ。黄色い花が終わるとワタゲになって飛んでいくんだ。

06
フジ

小さな花が下に向かってたれ、種類によって、上から見るとつるが右巻きと左巻きがあるんだ。

  • 外観の特徴等は種類や個体により異なることがあります。

どうして形が変わるの?

下の写真を見てみよう。この樹木は「イヌシデ」といって、変形する木なんだ。
下の写真は同じ樹木で、左が変形前、右が変形後なんだ。どうして変形するのかな?

Q2
答えを確認する
A2

答え 突然変異で変形する。

形が変形するイヌシデの木は、テングシデと呼ばれるんだ。テングシデは世界の中で広島県山県郡北広島町でしか見ることができないんだ。突然変異した生物の多くは一代限りで終わるのだけれど、テングシデは世代を受け継ぎ群落で生き続けているんだ。世界的にも珍しく、ここにしかない貴重な植物なんだよ。

  • テングシデ群落では、観察路以外の場所への立ち入りが禁止されています。

    今回の写真撮影に際しては、北広島町教育委員会に特別の立ち入り許可を得て、撮影を行っています。

これは何の花だろう?

この白い花は何の花かわかるかな?実は身近な野菜なんだよ。

Q3
答えを確認する
A3

答え ジャガイモ

これは、ジャガイモの花なんだ。みんなもよくジャガイモの料理を食べると思うけど、ジャガイモがどのように生長するか見たことはあるかな?生長過程の写真を見てみよう。

1.種いもを埋めると、4日程で発芽する

2.2~3ヶ月程で花が咲く

3.花が終わると葉も茎も枯れる

4.3~4ヶ月ほどで収穫される

撮影ワンポイントアドバイス ~撮影してみよう~

  • 植物の撮影に適したカメラ
    植物の撮影は一眼レフカメラを使い、ズームレンズやマクロレンズで撮影するときれいに撮影できるよ。ズームレンズでは、植物の全体のようすを撮影したり、マクロレンズでは、花のアップなどで細部まで表現できるよ。
  • 植物の撮影ポイント
    植物や花を撮影する時にはその特徴が分かるように撮影すると楽しいよ。色や形などが分かるように撮影してみよう。

他の生き物・自然の“ふしぎ”を見てみよう