このページの本文へ

お客さまに寄り添ったソリューションを提供するために社員の声

栗山 学志
ソリューションスペシャリスト
理学部卒
2016年入社

お客さまが抱える課題は千差万別だという栗山。膠着状態にある課題に新たな光をあて、解決手段を提供するのが
ソリューションスペシャリストの役割だと話します。

#入社動機仕事のアプローチに親しみを覚え入社

理学部出身ということもあり、以前から研究職に興味がありました。しかし性格的には1人で黙々と作業するより、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら物事を進めるほうが得意だと思っています。研究職か営業職に進むべきか悩んでいたとき、キヤノンマーケティングジャパンにソリューションスペシャリストという職種があることを知り興味を持ちました。お客さまとやり取りしながら課題の本質をあぶり出し、ITを中心としたソリューションで解決するというアプローチは、さまざまな条件を試し真理に迫る科学実験の仮説・検証のアプローチによく似ています。ソリューションの提案方法に興味を持ったことがソリューションスペシャリストを目指すきっかけになりました。

#働き方傾聴力、技術力、発想力が問われる仕事

現在はソリューションセールスと協力して、大手流通業向けソリューションの開発と提案に携わっています。現在特に注力しているのは、事業収益に直接かかわらないノンコア業務から社員を開放するBPOソリューションです。ただし、単に業務の外部委託化を推進しているわけではありません。お客さまのご要望に応じ、国内外のテック企業が手掛けているさまざまな製品・サービスと組み合わせて提供しているからです。お客さまが抱えている課題から、効率化、省力化の面でどのようなお手伝いができるか、ヒアリングを重ねて提案するので、傾聴力、技術力、発想力が問われる仕事といえると思います。

#成長難題と向き合うからこそ新しいことに挑戦する

お客さまが抱える課題は千差万別です。当事者であるお客さま自身も気づいていない潜在的な課題もあれば、問題が顕在化していてもさまざまな事情で対応できていない課題もあります。膠着状態にある課題に新たな光をあて、解決に向けた手段を提供するのがソリューションスペシャリストの役割。私自身、新しい学びを共有したくて勉強会を主催していますが、そもそもキヤノンマーケティングジャパンは新しいことにチャレンジする者を奨励する企業です。だからこそお客さまの課題に対してさまざまなソリューションを提案できているのだと思います。

#キャリア最新技術×既存事業で新しい価値を届けたい

まだ詳細はお話し出来ませんが、いま、ソリューションセールスや商品企画と一緒に、リアル店舗とネット販売の間にあるギャップを埋める新しいソリューション開発に取り組んでいます。すでにさまざまな業界で業務改革が進められていますが、効率化が滞っている分野は無数にあります。今後も引き続き、AIやクラウド、RPAやチャットボットなどの新しいテクノロジーに既存事業の強みを掛け合わせ、お客さまへキヤノングループにしか生み出せない確かなソリューションをお届けしたいと思っています。