このページの本文へ

導入後も品質を保ち続ける責任と覚悟社員の声

松林 綾哉
ソリューションエンジニア
工学部卒
2019年入社

松林は研修期間中、サービスマンとして複写機の保守・メンテナンスを経験するなかで、
ソリューションエンジニアの使命と品質保証の重要性が理解できたといいます。

#入社動機お客さまのそばで技術に携わりたかった

将来、モノづくりに携わる仕事がしたくて工学部に進学しました。就職先としてキヤノンマーケティングジャパンを選んだのは、大学で学んだ知識が生かせ、多くの人とかかわる仕事があったからです。ソリューションエンジニアは、お客さまに提供した製品やサービスを長く、安心してご利用頂くために品質保証等を行います。実際にモノを開発したり、生産したりするメーカーのエンジニアではありませんが、お客さまに近い立場で技術に携わることができます。その点に魅力を感じたことが、この仕事に挑戦してみようと思ったきっかけでした。

#働き方「品質」をキーワードにお客さまに貢献する

私が所属している部署で取り扱っているのは、複合機や大型プリンター、ハンディターミナルなどの業務用機器。そのなかで私は、監視用途などに利用されるネットワークカメラを担当しています。保守やメンテナンスを担当するサービスマンが対処できないトラブルが発生した場合、開発元と一緒に原因究明と問題解決、再発防止に取り組むことが私の仕事です。ネットワークカメラの特性や映像を活用するためのアプリケーションの構造などについて学びながら、製品の品質を維持する業務に取り組んでいます。

#成長多くの人の努力なくして品質維持はできない

研修期間中、サービスマンとして複写機の保守・メンテナンスを経験したとき改めて気づいたことがあります。それはお客さまとの関係は、導入して頂いた製品やシステムの寿命が尽きるまで続くということ、そしてその期間、品質を維持することは容易なことではないということです。この経験は、品質保証の重要性を知る大きな転機になりました。利用者からは見えなくても、優れた製品の背後には、その品質を守るために働く大勢の努力があり、自分もその一員なのだという自覚と責任を痛感したからです。

#キャリア先輩の知見を吸収し信頼されるエンジニアへ

製品分野についても、担当するネットワークカメラについても知るべきことは山のようにあります。全国のサービスマンからの問い合わせや相談に迅速に答えるためには、まだまだ知識も経験も足りません。いまは製品のすみずみまで理解している先輩方の助言を得ながら仕事をしていますが、早く一人前のエンジニアにならなければと思っています。幸い私の所属する部署はベテラン社員が多く、先輩方はフランクに相談に乗ってくださいます。これからはキヤノン製品のみならず、海外製品を扱う機会も増えると思うので技術力と英語力を磨き、少しでもお客さまのお役に立てればと思っています。